建設工事に関する請負契約の適正な締結、履行を確保するためには、専門的知識が必要であること、また、見積、入札、請負契約締結等の建設業に関する営業は各営業所で行われることから、営業所ごとに許可を受けようとする建設業に関して、一定の資格または経験がある人(専任技術者)を置くことが要件となっています。

この専任技術者は、許可を受けようとする建設業が一般建設業であるか特定建設業であるか、またその業種により、それぞれ必要な資格等が異なっています。
また、専任技術者は「営業所ごとに専任の者を設置」することとされていますので、その営業所に常勤していることが必要となります。

 

一般建設業

特定建設業

許可を受けようとする業種に対応した指定学科(★1)修了者で高卒後5年以上もしくは大卒後3年以上その業種に関する実務経験のある人 許可を受けようとする業種に対応した国家資格(★3)を持った人
許可を受けようとする業種に関し10年以上の実務経験(★2)がある人 左記の一般建設業の専任技術者になれる人のうち、許可を受けようとする建設業に関して、発注者から直接請け負い、その請負金額が4,500万円以上であるものについて2年以上指導監督的な実務経験(★4)がある人(ただし、指定建設業(★5)についてはこの要件に合致しても専任技術者になることができません。)
許可を受けようとする業種に対応した国家資格(★3)を持った人 指定建設業7業種に関して、過去に特別認定講習を受け、その講習の効果評定に合格した者若しくは国土交通大臣が定める考査に合格した人(現在は講習・考査は行われていません)

★1 指定学科とは、建設業法施行規則第1条で規定されている学科で、業種ごとにそれぞれ密接に関連する学科として指定されているものです。下に表がありますのでそちらをご覧下さい。

★2 実務経験は、建設工事の施工に関する技術上のすべての職務経験(ただ単に建設工事の雑務のみの経験は除く)で、建設工事の発注に当たって設計技術者として設計に従事し、又は現場監督技術者として監督に従事した経験、土工及びその見習いに従事した経験等も含まれます。また、実務経験の期間は、会社に在籍した期間などではなく、具体的に建設工事に携わった実務経験の期間を積み上げ合計した期間となります。ただし、経験期間が重複しているものにあっては二重計算はされません。
★3 主な国家資格者とその資格で取れる許可業種をまとめた表が下にありますのでご覧下さい。
★4 指導監督的な実務の経験とは、建設工事の設計又は施工の全般について、工事現場主任者又は工事現場監督者のような立場で工事の技術面を総合的に指導監督した経験を言います。
★5 指定建設業とは、土木工事業、建築工事業、電気工事業、管工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、造園工事業の7業種です。

指定学科は次のとおりです。

許可を受けようとする建設業

指定学科

土木工事業
舗装工事業
土木工学、都市工学、衛生工学又は交通工学に関する学科
建築工事業
大工工事業
ガラス工事業
内装仕上工事業
建築学又は都市工学に関する学科
左官工事業
とび・土工工事業
石工事業
屋根工事業
タイル・れんが・ブロック工事業
塗装工事業
土木工学又は建築学に関する学科
電気工事業
電気通信工事業
電気工学又は電気通信工学に関する学科
管工事業
水道施設工事業
土木工学、建築学、機械工学、都市工学又は衛生工学に関する学科
鋼構造物工事業
鉄筋工事業
土木工学、建築学又は機械工学に関する学科
しゅんせつ工事業 土木工学又は機械工学に関する学科
板金工事業 建築学又は機械工学に関する学科
防水工事業 土木工学又は建築学に関する学科
機械器具設置工事業
消防施設工事業
建築学、機械工学又は電気工学に関す学科
熱絶縁工事業 土木工学、建築学又は機械工学に関する学科
造園工事業 土木工学、建築学、都市工学又は林学に関する学科
さく井工事業 土木工学、鉱山学、機械工学又は衛生工学に関する学科
建具工事業 建築学又は機械工学に関する学科

※土木工学に関する学科は農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地又は造園に関する学科を含みます。

専任技術者になれる主な国家資格等は次の通りです。

資格   建設業の種類
1級建設機械施工技士 般、特 土、と、ほ
2級建設機械施工技士(第1種〜第6種) 土、と、ほ
1級土木施工管理技士 般、特 土、と、石、鋼、ほ、しゅ、塗、水
2級土木施工管理技士(土木) 般  土、と、石、鋼、ほ、しゅ、水
2級土木施工管理技士(鋼構造物塗装) 塗 
2級土木施工管理技士(薬液注入) と 
1級建築施工管理技士 般、特

建、大、左、と、石、屋、タ、鋼、

筋、板、ガ、塗、防、内、絶、具

2級建築施工管理技士(建築)
2級建築施工管理技士(躯体)

大、と、タ、鋼、筋

2級建築施工管理技士(仕上げ)

大、左、石、屋、タ、板、

ガ、塗、防、内、絶、具

1級電気工事施工管理技士 般、特
2級電気工事施工管理技士 般 
1級管工事施工管理技士 般、特
2級管工事施工管理技士 般 
1級造園施工管理技士 般、特
2級造園施工管理技士
1級建築士 般、特

建、大、屋、タ、鋼、内

2級建築士

建、大、屋、タ、内

第1種電気工事士
第2種電気工事士(3年)

電気主任技術者

(第1種〜第3種)(5年)

電気通信主任技術者(5年)

※その他、技術士、技能検定等の資格は省略しております。

お問合せ・ご相談はこちら

078-594-6910

神戸市で建設業許可申請・経営事項審査(経審)申請・入札参加資格審査申請等を専門にしております行政書士事務所です。主にこれから許可申請をしようとお考えの方に役立つ情報を提供しています。特定社会保険労務士も兼業しておりますので労務管理を含めて建設業者様をサポートさせていただきます。

対応エリア
神戸市(北区、中央区、東灘区、灘区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区)